sala SALA GROUP

HOME > 採用情報 > CHUBUの人々 > インフラ環境部 > I.D

CHUBUの人々

明日の未来都市をつくっている 先輩たち

中部の仕事のフィールドは、
企業活動や家庭の暮らしの土台となる部分です。
あなたの街をつくる楽しさ、あなたが街を
つくる楽しさが、ここにあります。

ブランド力があることは、
新規顧客獲得の上で大変有利だと感じます

ビルの顔となる
自動ドアのエキスパートに

I.D / 2015年入社

インフラ環境部

中部のCはCreationのC!

仕事の楽しさややりがい、人生の目的は、自分自身で創造していくものです。生活の基盤となるインフラを支える仕事をしているという誇りをもって、これからも自分自身の道を創造し、しっかりと歩いていきたいです。

明るくて風通しの良い社風
僕の場合、地元での就職を考えていたので、地域社会のインフラ整備に貢献するサーラグループの一員であることが、まず大きな魅力でした。業種的には固い分野なので、頭も固い人が多いかな、と思っていたのですが、面接担当者は皆さん明るくて、思っていた印象とかなり違いました。「上下の風通しが良く、雰囲気がいい会社だな」というその時の第一印象は間違っていなかった…と、実際に入社してみて思います。
国内シェアNO1ブランドを扱う誇り
僕が所属するインフラ環境事業部が主な商材として扱っているのは、国内シェアNO1の「ナブコ」の自動ドアです。自動ドアの入り口のシールを今度気にして見て下さい。「NABCO」のマークに出会える確率、かなり多いと思います。
エントランスでお客様を迎える自動ドアは、建物の顔。予算や建物とのつり合いと照らし合わせながら、お客様にとって一番適した自動ドアを提案・施工し、アフターフォローまで責任を持つのが中部の仕事。自動ドアは、わずか数ミリの誤差で、ドアが正しく開かなかったりうまく収まらなかったりするため、施工管理には特に神経を使います。様々な業者さんが関わってくるので、それぞれに対し的確な指示を出すミクロの視点と、工事全体を把握するマクロの視点から仕事をとらえる大切さを痛感しています。
ここにも、あそこにも。
自分が手掛けた自動ドアのある店やビルの前を通りすぎる時、内心すごく嬉しいんです。友人と一緒だったりする時は、努めて冷静を装っていますが、一人の時は、わざわざ自動ドアを開けて中に入ってみたり(笑)。物件の数が増えるほど嬉しい気持ちも増える。単純ですけどやっぱり誇らしいですね。
最近は職業意識のほうが強くなって、嬉しいからといよりは、何か不備な点はないかな…と、点検している感じかも。メンテナンスや保守点検等でユーザーの方とお話する機会も増えて、「ありがとう」の言葉が励みになります。
就活中の学生へのメッセージ
僕自身の目標は、部署の皆さん、会社の皆さんから信頼され、頼られる存在になること。社会人としての基盤をしっかり持ち、いつか家庭も持ちたいです。そのためにも、出来ないかも…と思っても、前向きに失敗を恐れずチャレンジしたいですね。
入社を考えている学生の皆さんにもお伝えしたいことですが、万が一失敗をしても、しっかりとサポートしフォローしてくれる先輩が中部には大勢います。だから思いきってこの世界に飛び込んできてください。